■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
非電化工房メールマガジン Vol.98 2020.12.5
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★『自立力共生塾』第2期を1月16日から開催します → 塾生募集中
自立共生塾第1期は11月末に終了しました
塾の最大の目的は仲間づくりです
オンライン塾で果たして仲間ができるのだろうか?・・・・・
やってみたら、意外なことに、対面型よりも、いい仲間ができたようです
オンライン塾で果たして技術習得ができるのだろうか?・・・・
やってみたら、不思議なことに、対面型よりも、タクサン技術習得できたようです。
オンライン塾で果たして連続8時間の講座に耐えられるのだろうか?・・・
やってみたら、驚いたことに、居眠りした塾生は一人もいませんでした。
塾生たちは、仲間と技術という 一生の宝を得たようです
自立して豊かに生きられそうだ・・・という確信も得たようです
(ホームページで「卒業生の声」をご覧になってください)
自立共生塾第2期を来年1月16日(土)からスタートします
引き続きオンラインで行います
第1期で上手くいったので 同じやり方で行きます
つまり12回の講座とも
1.非電化工房住み込み弟子の修行報告(約1時間半)
・・・・住み込み弟子たちは1年間で自立力を修行します
その修行内容を動画に残して毎回6テーマほど発表します
2.自立を実現した先輩のスピーチと対話(約1時間半)
・・・・・すでに自立した先輩に毎回一人登場してもらい、体験や現状を
ナマナマシク語ってもらいます
3.制作課題(約1時間)
・・・・「4種の薬草茶づくり」など 制作宿題を各自で実施して発表します
生活を豊かにし センスを磨き 仕事を生み出すトレーニングです
4.講義とQ&A
・・・・自給力(食べる物 住む家 使うエネルギーを自分で愉しく作る力)
自活力(仕事を生み出して 必要な現金を 愉しく稼ぐ力)
仲間力(仲間をつくり 仲間と愉しく生きる力)
課外授業で オンライン交流会も行います
次のような方は ぜひ応募してください
愉しくてオシャレな自給自足を望む方
少ない時間で いいことで 愉しく稼ぎたい方
いい仲間が欲しい方
地方への移住を考えている方
地方へ移住したけど 心と懐が寂しい方
関心のある方は 非電化工房ホームページをご覧ください
詳しいプログラムや募集要項や卒業生の声が掲載されています
www.hidenka.net/jiritsujuku/index.htm
★2021年の非電化工房ワークショップ(全11回)の申し込み受付中
www.hidenka.net/seminar/WS2021/index.htm
★藤村『自立力を磨く』(而立書房)発売開始
www.hidenka.net/publish/book11.htm
★非電化カフェは12月7日から冬休みに入ります
那須は寒いので いつも冬は休みます
12月7日から3か月ほど冬眠して 3月13日(土)に目覚めます
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
このメールマガジンは {EMAIL} 宛てに配信しています
登録・解除は次のアドレスより行えます
http://www.hidenka.net/cgi-bin/mailmagazine/regist.htm
非電化工房
WEB: http://www.hidenka.net/
E-MAIL: info@hidenka.net